Password Creator TypeB ヘルプ |
インデックス |
概要 |
動作環境 |
インストールとアンインストール |
使用方法 |
なぜ『Password Creator TypeB』が必要なのか? |
著作権などについて |
連絡先 |
謝辞 |
ヒストリー |
TypeB 4.1 |
生成したパスワードをファイルに出力するとき、ファイルの末尾にゴミがつくバグを修正。 |
TypeB 4.0 | UNICODE対応 WindowsVista対応 印刷機能が不完全だったので、印刷機能を削除した |
TypeB 3.92 | 簡易生成のバグを修正した |
TypeB 3.91 | 簡易生成を高速化した |
TypeB 3.9 | 生成されたパスワードに重複があれば除去する機能を追加 Visual Studio .net theSpoke premium 2003 に環境を移した |
TypeB 3.8 | よくある設定をプリセットとして用意しました |
TypeB 3.7 | フォーマットに関するバグを修正 |
TypeB 3.6 | 初期化に関するバグを修正 通常の設定と詳細設定において100文字まで対応した |
TypeB 3.5 | パスワードの先頭文字を半角英数にする機能を復活 詳細設定時の文字数を上限と下限を設定できるようにした |
TypeB 3.4 | 設定セーブ機能のバグを修正 Lunaに消極的対応 |
TypeB 3.3 | 読み仮名がセーブされないバグを修正 |
TypeB 3.2 | 読み仮名がコピーされないバグを修正 |
TypeB 3.1 | 読み仮名付加機能を追加 |
TypeB 3.0 | Visual C++ 6.0 Standard Editionに移行 パスワードを10000個まで生成できるようにした。 インターフェースの変更など |
TypeB 2.0 | 文字の編集のバグを修正 |
TypeB 1.9 | 「文字を重複させない」機能を使うと落ちることがあるバグを修正 文字の編集で「全部チェック」と「全部解除」ボタンをつけた |
TypeB 1.8 | ヘルプが開かないバグを修正 |
TypeB 1.7 | フォーマットのパスワード内に同じ文字を使わない設定のバグを修正 |
TypeB 1.6 | フォーマットでもパスワード内に同じ文字を使わない設定を追加しました |
TypeB 1.5 | パスワード内に同じ文字を使わない設定を追加しました |
TypeB 1.4 | このソフトが存在するディレクトリ以外を指定するとおかしくなるバグを修正 |
TypeB 1.3 | ログを保存するとごみがつくバグを修正 セキュリティ上の危険がある操作に警告を出すようにした |
TypeB 1.2 | 通常の設定の英字(小文字)の不具合を修正 |
TypeB 1.1 |
ヘルプを改善(文法的に) パスワードを大量に生成するとおかしくなるバグを改善 |
TypeB 1.0 |
ログを保存できるようにした 無駄に長かったパスワードの長さの上限を30に パスワード生成数の上限を1000に パスワード生成ルールの保存・読み出し機能を追加 フォーマット機能の追加(でもわかりにくくなった) |
2.9 | ログ表示のバグを修正 |
2.8 | 印刷機能の強化 |
2.7 | 進行状況の表示を修正 簡易生成機能の追加 |
2.6 | Ver2.1とVer2.5の致命的バグを修正 |
2.5 | 文字種の編集を強化した パスワードの先頭を半角英字にできるようにした |
2.1 | いくつかのバグを修正 |
2.0 | 一から全部作り直した 操作方法の改善 より使いやすく その他、現在考えられるすべての機能を入れた |
1.0 | とりあえず公開 |